おすすめ記事
撤去・閉店情報
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
改心して熊本城の一口城主になったマリポーサ
【評価:4びーなす】 



世界B級遺産として認定す

天下の名城と名高い熊本城。今日はそんな熊本城にまつわるB級ネタを紹介したいと思います

天守閣前の広場をブラブラしていたら、おもてなし武将隊の一人がいました。このお兄ちゃん、アクションも大きくかっこよかったよ。用事があるのは天守閣なので、写真もそこそこにして進みます

天守閣の中です。すぐ上にのぼっちゃう人が多いんだけど、ここにハートの形をした敷石があるんだよ。知ってたかい

だけど右上の方が少し欠けてるなぁ。ハートに亀裂。吉兆というより、不吉な暗示にしか思えません。大丈夫?

実は天守閣の地下に、このようなパネルが貼られてるんだ。お城を修復する際に一口一万円の寄付を募り、その趣旨に賛同した人の名前を掲示しています。熊本城の中に自分の名前があるのは気分いいだろうなぁ

パネルを見てたら、熊本出身の水前寺清子さんの名前がありました

ほんで、ここからが本題です。埼玉県のキン肉マン マリポーサさんを発見。王位争奪編で飛翔の神によって変身したあのマリポーサです

マリポーサと熊本城。これはキン肉マンを読んだ人ならわかるはず

出典:キン肉マン ゆでたまご
キン肉マンチームと熊本城で対戦し、大将戦でマリポーサが城をぶっ壊したの。結果的にそうなったけど、どうみてもロビンマスクのファイヤータービンが原因でしょ。本来ならロビンが弁償した方がいいんじゃないの(笑)

1階です。マリポーサの名前はキン肉マンファンの間では有名な話だけど、他にも著名な人の名前があります

検索機械でピッポッパ。はい、出ました。サンタクロースです。静岡県フィンランドってなってるけれど、正真正銘のフィンランド政府公認のサンタだよ

サンタに手紙を書いて来県してもらうという企画があって、それで本当にやってきたみたい。静岡県ってなってるのは、日本・フィンランドサンタクロース協会が静岡にあるためです

あとは芸能人の名前もチラホラと。興味がある人は探してみるのもいいかもね
(熊本県:熊本市中央区本丸1丁目 熊本城 天守閣)
【 関連記事 】
熊本城の形をした郵便ポスト(熊本市)
お城の形をした中学校(長崎市)
グラバー園にあるハートストーン(長崎市)
中島川にあるハートストーン(長崎市)
より大きな地図で 面白いB級・珍スポット を表示






天下の名城と名高い熊本城。今日はそんな熊本城にまつわるB級ネタを紹介したいと思います

天守閣前の広場をブラブラしていたら、おもてなし武将隊の一人がいました。このお兄ちゃん、アクションも大きくかっこよかったよ。用事があるのは天守閣なので、写真もそこそこにして進みます

天守閣の中です。すぐ上にのぼっちゃう人が多いんだけど、ここにハートの形をした敷石があるんだよ。知ってたかい

だけど右上の方が少し欠けてるなぁ。ハートに亀裂。吉兆というより、不吉な暗示にしか思えません。大丈夫?

実は天守閣の地下に、このようなパネルが貼られてるんだ。お城を修復する際に一口一万円の寄付を募り、その趣旨に賛同した人の名前を掲示しています。熊本城の中に自分の名前があるのは気分いいだろうなぁ

パネルを見てたら、熊本出身の水前寺清子さんの名前がありました

ほんで、ここからが本題です。埼玉県のキン肉マン マリポーサさんを発見。王位争奪編で飛翔の神によって変身したあのマリポーサです

マリポーサと熊本城。これはキン肉マンを読んだ人ならわかるはず

出典:キン肉マン ゆでたまご
キン肉マンチームと熊本城で対戦し、大将戦でマリポーサが城をぶっ壊したの。結果的にそうなったけど、どうみてもロビンマスクのファイヤータービンが原因でしょ。本来ならロビンが弁償した方がいいんじゃないの(笑)

1階です。マリポーサの名前はキン肉マンファンの間では有名な話だけど、他にも著名な人の名前があります

検索機械でピッポッパ。はい、出ました。サンタクロースです。静岡県フィンランドってなってるけれど、正真正銘のフィンランド政府公認のサンタだよ

サンタに手紙を書いて来県してもらうという企画があって、それで本当にやってきたみたい。静岡県ってなってるのは、日本・フィンランドサンタクロース協会が静岡にあるためです

あとは芸能人の名前もチラホラと。興味がある人は探してみるのもいいかもね
スザンヌ・福田沙紀・さくまあきら・関ジャニ∞の2人・大山のぶ代・田村淳・ハイキングウォーキング・宇都宮隆・野村義男など (敬称略)
(熊本県:熊本市中央区本丸1丁目 熊本城 天守閣)
【 関連記事 】




より大きな地図で 面白いB級・珍スポット を表示
記事についてのご意見・ご感想は、いつでもWelcome!
- 同じカテゴリーにある関連記事
この記事へのコメント
■ うささん おはようございます
武将のお兄さんかっこよかったよ。他にもたくさんいて女の人もいました。熊本城のハートはたぶん長崎に触発されたんでしょうね。観光客の多いとこはこんな石があったらさらに人気が出るだろうなぁ。有名人の名前があるって知らない人多いと思うから、ちょっと多めに記述しときました♪
武将のお兄さんかっこよかったよ。他にもたくさんいて女の人もいました。熊本城のハートはたぶん長崎に触発されたんでしょうね。観光客の多いとこはこんな石があったらさらに人気が出るだろうなぁ。有名人の名前があるって知らない人多いと思うから、ちょっと多めに記述しときました♪
玄関口、変わりましたね、心機一転?
熊本に来られてたんですか
連絡くれれば案内してもらったのに^m^
ハートの石畳、知らなかった
なんでそんなに地元民より詳しい?
今度、熊本に来るときはついて歩きますから♪
熊本に来られてたんですか
連絡くれれば案内してもらったのに^m^
ハートの石畳、知らなかった
なんでそんなに地元民より詳しい?
今度、熊本に来るときはついて歩きますから♪
■らぼっちさん こんばんは
>連絡くれれば案内してもらったのに^m^
逆でしょ。らぼっちさん夫婦が熊本のB級スポットを紹介してくれるんじゃないですか(笑)
熊本城は7・8回は行ってるけれど、いつぐらいにハートの敷石が出来たんだろう。あとで写真を見比べてみます。武将隊も前より増えたみたいで観光客にとってはこれもいい思い出になります。熊本は食べ物もおいしいし、いつ行ってもいいところだなぁ
あと、らぼっちさんがまだ書かれていない珍スポット(?)。というかすごく貴重なものなんだけど。いつになるかわかんないけど気が向いたときに書きま~す♪
>連絡くれれば案内してもらったのに^m^
逆でしょ。らぼっちさん夫婦が熊本のB級スポットを紹介してくれるんじゃないですか(笑)
熊本城は7・8回は行ってるけれど、いつぐらいにハートの敷石が出来たんだろう。あとで写真を見比べてみます。武将隊も前より増えたみたいで観光客にとってはこれもいい思い出になります。熊本は食べ物もおいしいし、いつ行ってもいいところだなぁ
あと、らぼっちさんがまだ書かれていない珍スポット(?)。というかすごく貴重なものなんだけど。いつになるかわかんないけど気が向いたときに書きま~す♪
以前、熊本城のそばに住んでいましたがその頃はこんなのってあったか覚えていません。
毎日のように石垣の横を通って会社に通っていました。
お花見はいつも熊本城でしたね。
今見ると懐かしいです。
毎日のように石垣の横を通って会社に通っていました。
お花見はいつも熊本城でしたね。
今見ると懐かしいです。
気付かなかった・・ハート型、今度行ってみようかな~
近頃は、妻が武士物にハマってて(笑)熊本に行くいい機会かな~武将隊会いに
心の中では、くまもんに会いたいが・・・
行ったら、ハート型とアップしますわ~( ̄▽ ̄)ノ
新テンプレート
グットです
近頃は、妻が武士物にハマってて(笑)熊本に行くいい機会かな~武将隊会いに
心の中では、くまもんに会いたいが・・・
行ったら、ハート型とアップしますわ~( ̄▽ ̄)ノ
新テンプレート

■ きまぐれおじさん おはようございます
熊本城でみる桜の花はきれいでしょうね。ポスターや絵葉書として販売したら外国の人にも人気があるだろうなぁ。新一口城主が始まったのは平成21年かららしいです。その前からもやってたけど、まだ5・6年ぐらいってとこじゃないでしょうか
みんな熊本城のことが大好きなんだろうね。もうすぐ5億円に届きそうです。すごいなぁ
熊本城でみる桜の花はきれいでしょうね。ポスターや絵葉書として販売したら外国の人にも人気があるだろうなぁ。新一口城主が始まったのは平成21年かららしいです。その前からもやってたけど、まだ5・6年ぐらいってとこじゃないでしょうか
みんな熊本城のことが大好きなんだろうね。もうすぐ5億円に届きそうです。すごいなぁ
■ てるさん おはようございます
武将隊かっこいいよね。やっぱ日曜日とかが一番多いのかなぁ。女の人もいました。気軽に写真にも応じてくれるし本当にありがたいです
くまもんももかわいいけど、たか鍋大使くんも相当ありだと思いますよ。ハートの写真ぜひとってきてね♪
武将隊かっこいいよね。やっぱ日曜日とかが一番多いのかなぁ。女の人もいました。気軽に写真にも応じてくれるし本当にありがたいです
くまもんももかわいいけど、たか鍋大使くんも相当ありだと思いますよ。ハートの写真ぜひとってきてね♪
トラックバック
URL :
- うさ - 2012年05月30日 11:29:27
ここのお城にも武将様が★
観光に来ていると嬉しく感じる瞬間でもあります^^
お写真のお兄さん、イイお顔していますね♪
ハート型の石、熊本城にもあるのですね^^
長崎を思い出してしまいました^^
そしてお名前探しも楽しそうですね★
本当に色々なお名前があることに驚きです!