おすすめ記事
撤去・閉店情報
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
カステラの神様が祀ってあるカステラ神社
【評価:3びーなす】 



日本B級遺産として認定す

長崎裏さるく第3弾。今回紹介するのはカステラ神社です。カステラ神社と書かれたこの看板、さりげなく置いてあるけど、うまいことカステラの特徴をつかんでるね。ザラメのついた茶色の部分が甘くて美味しいんだよなぁ

カステラ神社はグラバー園に行く途中の坂道脇にあるから知ってる人も多いと思います。お土産屋さんが並ぶ通りなので、店に立ち寄ってもらうためのアイデアなんだろうね。お稲荷さんみたいに赤い鳥居がたくさんあったよ

階段おりたら、とってもかわいい神社がありました。カステラ大明神、これは女の子が喜ぶだろうなぁ

おみくじもあります。当たりマークが出たら何かもらえるみたいですよ

ご利益は何だろう。甘いカステラにあやかり、縁結びや恋愛の神様っぽいですね

壁には長崎の名所や特産品などをキャラクター化したものが貼ってあります

この下はもみの木コアというお土産屋さんに通じています。デッドスペースを利用しながらお客さんを誘導する。考えた人頭いいわ。ちなみにおいらの中でカステラといえば福砂屋です。みなさんこだわりあるだろうけど、やっぱカステラは最高ですね

(長崎県:長崎市南山手町1-18 Mominoki Core/N カステラ神社)
【 関連記事 】
裏さるく第1弾。長崎市にある超薄い建物(長崎市)
裏さるく第2弾。壁に埋まる金庫(長崎市)
長崎空港にあるカステラの巨大オブジェ(大村市)
グラバー園のハートストーン(長崎市)
囲碁の神様が祀ってある囲碁神社(由布市)
カラオケの神様が祀ってある歌羅音健神社(杵築市)
しいたけの神様が祀ってある椎茸神社(大分市)
歯の神様が祀ってある松原神社(鹿児島市)
味噌の神様が祀ってある味噌天神宮(熊本市)
筆の神様が祀ってある若宮神社(筑後市)
咳の神様が祀ってある七郎権現(糸島市)
より大きな地図で 面白いB級・珍スポット を表示






長崎裏さるく第3弾。今回紹介するのはカステラ神社です。カステラ神社と書かれたこの看板、さりげなく置いてあるけど、うまいことカステラの特徴をつかんでるね。ザラメのついた茶色の部分が甘くて美味しいんだよなぁ

カステラ神社はグラバー園に行く途中の坂道脇にあるから知ってる人も多いと思います。お土産屋さんが並ぶ通りなので、店に立ち寄ってもらうためのアイデアなんだろうね。お稲荷さんみたいに赤い鳥居がたくさんあったよ

階段おりたら、とってもかわいい神社がありました。カステラ大明神、これは女の子が喜ぶだろうなぁ

おみくじもあります。当たりマークが出たら何かもらえるみたいですよ

ご利益は何だろう。甘いカステラにあやかり、縁結びや恋愛の神様っぽいですね
カステラ神社 縁結びの神様・・・?! ふんわり生地と甘いザラメとの関係がその名の由来?!

壁には長崎の名所や特産品などをキャラクター化したものが貼ってあります

この下はもみの木コアというお土産屋さんに通じています。デッドスペースを利用しながらお客さんを誘導する。考えた人頭いいわ。ちなみにおいらの中でカステラといえば福砂屋です。みなさんこだわりあるだろうけど、やっぱカステラは最高ですね

(長崎県:長崎市南山手町1-18 Mominoki Core/N カステラ神社)
【 関連記事 】











より大きな地図で 面白いB級・珍スポット を表示
記事についてのご意見・ご感想は、いつでもWelcome!
- 同じカテゴリーにある関連記事
この記事へのコメント
■ うささん こんばんは
本場長崎のカステラは美味しいですよね。手作りで玉子たっぷりのところもあれば、かわり種のカステラなんかもあって楽しいです。カステラ神社は旅のネタにもなるだろうし喜ばれるだろうね
いつの日か旭川にあるラーメン村神社にも行きたいです(笑)
本場長崎のカステラは美味しいですよね。手作りで玉子たっぷりのところもあれば、かわり種のカステラなんかもあって楽しいです。カステラ神社は旅のネタにもなるだろうし喜ばれるだろうね
いつの日か旭川にあるラーメン村神社にも行きたいです(笑)
これは面白いですね。
家族も喜びそうだし、いいなぁこの雰囲気^^
さすが長崎です~
家族も喜びそうだし、いいなぁこの雰囲気^^
さすが長崎です~
■ ゆったり人さん こんばんは
長崎名物のカステラを神社にするアイデアはすばらしい。観光客には記念になるし、なにより可愛いからついつい寄ってみたくなります。いろんなグッズも販売されてましたよ
長崎名物のカステラを神社にするアイデアはすばらしい。観光客には記念になるし、なにより可愛いからついつい寄ってみたくなります。いろんなグッズも販売されてましたよ
トラックバック
URL :
- うさ - 2012年02月17日 08:47:32
長崎のカステラ美味しいですよね^^
沢山のお店があるから1つ1つのお店が頑張っているからかな?なんて思っています^^
カステラ神社かわいいですね★
ほのぼのしちゃいます^^