おすすめ記事
撤去・閉店情報
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
九州各地にあるトトロバス停のまとめ記事

今までに書いた、ととろバス停記事をまとめてみました


まず最初は佐伯市宇目にあるととろバス停です。ここが九州ととろバス停ブームの火付け役。新旧2枚の顔ハメやトトロ人形などが積まれた河原があるよ





次は大分市にある海辺のバス停。駐車場の中にある、なんちゃってバス停です


八女市にある木彫りのととろがいる中間川バス停


西海市にある柳口バス停。発泡スチロールでできたオブジェがあります



霧島市にある、なんちゃってバス停


延岡市にある、ととろバス停とととろ駅




どのバス停が気に入ったでしょうか。手作り感満載でかわいいところが多かったですね。調べてみたら、今回紹介した以外にもあるみたい。特に鹿児島方面に多いみたいなので、いつか行ってみようかな

より大きな地図で ととろバス停 を表示
記事についてのご意見・ご感想は、いつでもWelcome!
- 同じカテゴリーにある関連記事
この記事へのコメント
■ うささん おはようございます
宇目と八女のバス停は、うささんが考えている以上にのんびりしたとこにあります。本当に自然豊かっていうか人いないです(笑)
雪像の画像は数年前のですが、大分にあるスキー場近くの祭りで製作されたやつです。一部はたしか広島かどこかから持ってきたったはずだよ
宇目と八女のバス停は、うささんが考えている以上にのんびりしたとこにあります。本当に自然豊かっていうか人いないです(笑)
雪像の画像は数年前のですが、大分にあるスキー場近くの祭りで製作されたやつです。一部はたしか広島かどこかから持ってきたったはずだよ
となりのトトロ大好きです~。
バス停・・・・いいですね~。バイクで回られるんですか??
母がいつも間違えて「とろろ」というのを何とかしてほしいです~
バス停・・・・いいですね~。バイクで回られるんですか??
母がいつも間違えて「とろろ」というのを何とかしてほしいです~

■ りん子さん こんばんは
「とろろ」と呼んじゃうお母さんかわいいです。トトロは大人も子供も大好きなので、こうやっていろんなところにバス停が出来ちゃうんですね。単車は以前は乗ってたけど、今は車で巡ってますよ。楽ちんだけど暖かくなるとまた乗りたいです~♪
「とろろ」と呼んじゃうお母さんかわいいです。トトロは大人も子供も大好きなので、こうやっていろんなところにバス停が出来ちゃうんですね。単車は以前は乗ってたけど、今は車で巡ってますよ。楽ちんだけど暖かくなるとまた乗りたいです~♪
トラックバック
URL :
- うさ - 2012年05月17日 17:41:29
一番最初のがとってもリアリティがあってステキ・・・でもどれも出会ってみたい風景達です♪
最後の雪像に驚きです!
沢山雪が降ったりする場所もあるのですね!