おすすめ記事
撤去・閉店情報
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
面白い自動販売機 其の13(おでん缶&ラーメン缶)
【評価:2びーなす】 



心の琴線に触れるもの

今日は久しぶりに自販機ネタでも書こうかな。といっても今更感漂うラーメン缶とおでん缶なんですが(笑)

道の駅おおむたにあった自販機です。担担麺っていうは珍しいかも

こちらは大分市内の不動産屋さんにあったやつです。ブームになる前からあったと思うけど、売れてたんかなぁ

定番の札幌ラーメン缶

地元富士見食品の筑前煮なども売ってます

味の方は可もなく不可もなくって感じだったような。だいぶ前の話なので定かではありません。ひとつ言えるのは車の中では食べない方がいいよ。においがすごかった。あと、道の駅の方は商品が入れ替わり不動産屋の方は撤去されています。缶詰を自販機で売るアイデアは面白いけど、定着させるのは難しかったのかもしれないね
【 関連記事 】
面白い自動販売機 其の1(おまもり・おみくじ)
面白い自動販売機 其の2(たまご)
面白い自動販売機 其の3(開運グッズ)
面白い自動販売機 其の4(ライター)
面白い自動販売機 其の5(クレープ)
面白い自動販売機 其の6(温泉)
面白い自動販売機 其の7(お米)
面白い自動販売機 其の8(カップラーメン)
面白い自動販売機 其の9(お菓子)
面白い自動販売機 其の10(龍馬グッズ)
面白い自動販売機 其の11(ペラペラ)
面白い自動販売機 其の12(王様の宝箱)






今日は久しぶりに自販機ネタでも書こうかな。といっても今更感漂うラーメン缶とおでん缶なんですが(笑)

道の駅おおむたにあった自販機です。担担麺っていうは珍しいかも

こちらは大分市内の不動産屋さんにあったやつです。ブームになる前からあったと思うけど、売れてたんかなぁ

定番の札幌ラーメン缶

地元富士見食品の筑前煮なども売ってます

味の方は可もなく不可もなくって感じだったような。だいぶ前の話なので定かではありません。ひとつ言えるのは車の中では食べない方がいいよ。においがすごかった。あと、道の駅の方は商品が入れ替わり不動産屋の方は撤去されています。缶詰を自販機で売るアイデアは面白いけど、定着させるのは難しかったのかもしれないね
【 関連記事 】












記事についてのご意見・ご感想は、いつでもWelcome!
- 同じカテゴリーにある関連記事
この記事へのコメント
■ うささん こんばんは
寒い季節に食べるといいだろうけど北海道だと外で食べるのは厳しそうだね。それじゃあ、自販機で購入するメリットが少ないか
クローゼットの中にその時買った残りが3つぐらい転がってます。もう食べることはないだろうから、そのまま放置中です(笑)
寒い季節に食べるといいだろうけど北海道だと外で食べるのは厳しそうだね。それじゃあ、自販機で購入するメリットが少ないか
クローゼットの中にその時買った残りが3つぐらい転がってます。もう食べることはないだろうから、そのまま放置中です(笑)
昨今はタイカレーなどの缶詰が大人気ですよね♫
そのうちフランス料理などが簡単に缶詰で食べられるかも
とTVで言ってました^^
まだおでん缶もラーメン缶も開けたことはないな^^
そのうちフランス料理などが簡単に缶詰で食べられるかも
とTVで言ってました^^
まだおでん缶もラーメン缶も開けたことはないな^^
美味しいのかな~?
もし美味しいのなら非常食として買ってもいいかもですね。
大分県の自動販売機にだけあるって面白いです。
ニッチな商売ですね。
僕もどこに行っても見たことがありません。
もし美味しいのなら非常食として買ってもいいかもですね。
大分県の自動販売機にだけあるって面白いです。
ニッチな商売ですね。
僕もどこに行っても見たことがありません。
■ らぼっちさん こんばんは
トリュフやエスカルゴの缶詰とかはすでにあるから、あとは自販機にセットすればOKですね。だれか実行してくれたら確実にテレビか雑誌に出るだろうなぁ
やっぱ缶詰と言ったら自衛隊関係が鉄板ですね。以前あったというたくあんの缶詰っていうのがとっても気になります(笑)
桜島近くの道の駅では火山灰とかも売ってるしなんでもありだなぁって想っちゃいます
トリュフやエスカルゴの缶詰とかはすでにあるから、あとは自販機にセットすればOKですね。だれか実行してくれたら確実にテレビか雑誌に出るだろうなぁ
やっぱ缶詰と言ったら自衛隊関係が鉄板ですね。以前あったというたくあんの缶詰っていうのがとっても気になります(笑)
桜島近くの道の駅では火山灰とかも売ってるしなんでもありだなぁって想っちゃいます
■ きまぐれおじさん こんばんは
美味しいかとうかは忘れましたがたしかに非常食としては便利そうですね。今はコンビニが24時間開いてるし昔ほど需要は無くても、逆に物珍しさから一部のマニアには受けると思います。ブログの小ネタにもちょうどいいですし(笑)
美味しいかとうかは忘れましたがたしかに非常食としては便利そうですね。今はコンビニが24時間開いてるし昔ほど需要は無くても、逆に物珍しさから一部のマニアには受けると思います。ブログの小ネタにもちょうどいいですし(笑)
もうラーメン缶は売ってませんかね(笑)。
あったら買いたいです。もし知ってたら教えてください。
あったら買いたいです。もし知ってたら教えてください。
■ ???さん おはようございます
道の駅の方は知りませんが、大分の方はたぶんないと思います。季節的なものもあるので、はっきりしたことは言えませんが・・・。
道の駅の方は知りませんが、大分の方はたぶんないと思います。季節的なものもあるので、はっきりしたことは言えませんが・・・。
トラックバック
URL :
- うさ - 2013年01月21日 11:10:01
おでんやラーメンの缶詰って見かけたことはあるのですが食べたことはありません。
どんなものなのか食べてみたいとは思うのですが、遠巻きになっていた1品です。
今度見つけたときはトライしてみようかな。