おすすめ記事
k-1.pngk-6.pngk-3.pngk-7.png
k-5.pngk-2.pngk-10.pngk-8.png
撤去・閉店情報
fukuoka_e.pngsaga_e.pngnagasaki_e.pngkumamoto_e.pngoita_e.pngmiyazaki_e.pngkagoshima_e.png

≫ EDIT

大分県特有の駐車場

【評価:3びーなす】  日本B級遺産として認定す

IMG_8960.jpg

今日は大分県のあるあるネタです。駐車場に車を停めるとき、軽自動車の場合は普通、「軽」の場所に停めるよね

IMG_8504.jpg

でもね、大分県の場合はちょっと変わってるんだ。これが軽自動車のスペースです。軽の車編を省略した略字です。なんで「軽」ではなく「圣」なんだろう。経費を削減するための知恵なんでしょうか

IMG_8500.jpg

小さいころからこれが当たり前だったから特に疑問に思うこともなかったです。だけど、県外からの観光客や仕事でやってきた人にとっては不思議な光景なんだろうなぁ。ちなみに熊本の駐車場もこんな感じです
(大分県:どこでも)



【 関連記事 】
 大分弁でお願いする駐車撃退法(佐伯市)



記事についてのご意見・ご感想は、いつでもWelcome!

同じカテゴリーにある関連記事

本館のカテゴリ
p-マンホールp-顔ハメp-バス停p-bspot.png
p-街路灯p-男根p-神様・仏様p-橋
p-トイレp-道路p-鳥居p-郵便ポスト
p-トンネルp-妖怪・河童p-ミイラp-地獄
p-温泉p-自動販売機p-電話ボックスp-狛犬
 

この記事へのコメント

- らぼっち - 2011年04月22日 00:04:14

これケンミンショーでやってましたね
たしか経費節減でしたよ♪
熟年も違和感なく読みますね

珍しいな
緑色の桜ってあるんですね^^




- きまぐれおじさん - 2011年04月22日 08:47:52

わー知りませんでした。
大分は実家があるので時々行きますが気づきませんでしたね。
当然「軽」と書いているものと思っていましたから。
なぜなんでしょうね。経費削減だけでしょうか。
書く人が「圣」を先に真ん中に書きすぎて糸へんを書く場所がなくなったのかな(笑)

- うさ - 2011年04月22日 11:42:58

こんにちは♪
観光で来た人にはわからないかも知れない光景ですね><
私は漢字にも疎いから軽自動車乗ってても???って思って印の無い所に止めてしまいそうです^^;
その前にペーパードライバーなのですが;
地域で色々な特色がある風景って好きです^^
いつまでもこのままであってほしいですもの^^

- おにぎり太郎 - 2011年04月22日 14:24:59

■ らぼっちさん こんにちは

TVでやってたんだね。やっぱり経費削減と言ってましたか。大分・熊本では当たり前でも他県の人から見たら面白いんだろうね

この桜だったら今が見ごろなので熊本近辺で探してはいかがですか。とっても珍しいのでついつい毎年見に行ってしまいます

- おにぎり太郎 - 2011年04月22日 14:32:02

■ きまぐれおじさん こんにちは

大分のDNAがきまぐれおじさんにもちゃんと刻まれてますよー。きっと今までにも見てるだろうけど、違和感なく受け止めてたんだと思う(笑)

最近は車いすの他に妊婦や高齢者専用のスペースとかも見かけます。知らないだけで探せば他にもかわった専用スペースがあるのかもしれませんね

- おにぎり太郎 - 2011年04月22日 14:39:17

■ うささん こんばんは

やっぱり珍しいですか(笑)
大分ではほとんどの場所が略字ですよ。車いす専用は全国共通だと思うけど妊婦や高齢者用はいろんなマークがあるみたいだね。法律で定められていないものについては店独自で設定してるんだろうなぁ。探せば他にもあるのかな。こうやって見ると駐車場のマークも結構面白いですね♪

- ゆったり人 - 2011年04月23日 10:02:25

おはようございます。
確かに見たことありますが、たまたまその駐車場だけ?みたいに思って気にしてませんでした。
全般にそうなんですね...次回気をつけてみてみます(笑)

- おにぎり太郎 - 2011年04月23日 18:29:23

■ ゆったり人さん こんにちは

たまたまじゃないんです。大分県のほとんどがコレなんです。逆にこの記事のために普通の軽の文字バージョンを探したの。どこいってもないし、かなりの時間を費やしました(笑)

トラックバック

URL :

プロフィール

おにぎり太郎

Author:おにぎり太郎
ブログ 九州大図鑑へようこそ


n-manual.gif

カテゴリ
クスッと笑える記事
県別珍スポット情報
検索フォーム
カウンター
コメントありがとう
リンク

FA
PR2
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
アイコン
      
About This Site  
大分県在住のおにぎり太郎が、九州を中心としたB級ネタや珍スポットに関する情報を、だらだらと紹介しているブログです
ニッチでマニアックな事しか書いてませんが、楽しみながら読んでくれたらうれしいな
ご質問・ご感想等ある方は、コメントもしくはメールへどうぞ。

Contact

お名前 (必須) :
メールアドレス(必須) :
件名(必須):
メッセージ :

閉じる