おすすめ記事
撤去・閉店情報
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
日本一大きな獅子頭がある難波八阪神社
【評価:4びーなす】 



世界B級遺産として認定す

今回紹介するのは大阪はミナミにある難波八阪神社です。正面の鳥居ではなく、東側の鳥居から入ってみました

怪獣が大きく口をあけて、今まさにトラックを食べようとしています。早く逃げないとやばいです

実はこちらの怪獣は獅子の頭を模したもので、口の部分は舞台になっているんだよ。それにしてもギョロッとした目に大きな牙がインパクトありすぎですね

目の部分はライトで鼻はスピーカーになってます

するどくとがった黄金の牙がかっこいい。大きな口で勝利を呼びこみ、邪気を飲んで勝運(商運)を招くんだ。ご利益求めにぜひ行ってみて下さいな

(九州以外:大阪府大阪市浪速区元町2-9-19 難波八阪神社)
【 関連記事 】
日本一の大破魔矢と日本一の大熊手(大分市)
羽の大きさが日本一、巨大な石のかざぐるま(山鹿市)
日本一小さなミニ鳥居がある粟嶋神社(宇土市)
日本一長い105mの足湯(雲仙市)
日本一長い駅名の南阿蘇水の生まれる里白水高原駅(南阿蘇村)
日本一長いハモの椅子(中津市)
日本一の大注連縄・豊後二見ヶ浦(佐伯市)
日本一の屋根付き木製橋・阿蘇望橋(阿蘇市)
巨大なお多福面(福岡市)
巨大たこ焼きとタコ鯛焼き(天草市)
めちゃめちゃ大きなカブトムシ(佐伯市)
大きな茶つぼの形をしたバス停(嬉野市)
より大きな地図で 面白いB級・珍スポット を表示






今回紹介するのは大阪はミナミにある難波八阪神社です。正面の鳥居ではなく、東側の鳥居から入ってみました

怪獣が大きく口をあけて、今まさにトラックを食べようとしています。早く逃げないとやばいです

実はこちらの怪獣は獅子の頭を模したもので、口の部分は舞台になっているんだよ。それにしてもギョロッとした目に大きな牙がインパクトありすぎですね
高さ12m、幅7m、奥行き7mという巨大獅子頭。昭和49年7月本殿落成と共に完成されました。夏祭りや神事の際には、奉納舞などが行われています 難波八阪神社HP

目の部分はライトで鼻はスピーカーになってます

するどくとがった黄金の牙がかっこいい。大きな口で勝利を呼びこみ、邪気を飲んで勝運(商運)を招くんだ。ご利益求めにぜひ行ってみて下さいな

(九州以外:大阪府大阪市浪速区元町2-9-19 難波八阪神社)
【 関連記事 】












より大きな地図で 面白いB級・珍スポット を表示
記事についてのご意見・ご感想は、いつでもWelcome!
この記事へのコメント
トラックバック
URL :