おすすめ記事
撤去・閉店情報
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
中津市のマンホール

中津市のマンホールには、別名扇城と呼ばれる中津城が描かれていました

(大分県:中津市)

旧三光村のマンホールは、梅と鶯です
(大分県:中津市三光村)

本耶馬溪町のマンホールには、禅海和尚がノミと槌だけで30年かけて掘り抜いたと言われる青の洞門と白鳥が描かれています。山の右下にあるのが青の洞門入口です
(大分県:中津市本耶馬溪町)

耶馬溪町には九州屈指の紅葉スポットである一目八景があるので、紅葉の様子が描かれていました
(大分県:中津市耶馬溪町)

山国町のマンホールにはホタルが描かれています
(大分県:中津市山国町)
記事についてのご意見・ご感想は、いつでもWelcome!
- 同じカテゴリーにある関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :