おすすめ記事
撤去・閉店情報
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
宇宙最高の神が祀ってある神龍八大龍王神社
【評価:3びーなす】 



日本B級遺産として認定す

竜門ダムのすぐ下にある神龍八大龍王神社。名前のかっこいいこの神社には、宇宙最高の神がいるらしいので興味津々です。神龍っていうと、ついついドラゴンボールの神龍(シェンロン)を想像してしまうんだけど、ここもそんな感じの神様なのかなぁ

どうやら階段を降りた先にお社があるみたいです

竹林の中を120段ぐらい降りると二の鳥居があります。その先が境内です


あれっ。想像していたものと全く違ってたよ。たしかに鳥居には神龍と書かれているけど、ごくごく普通の神社です。宇宙最高の神様が祀られてあるんだから、もっと仰々しいものを期待していたのに、ちょっと拍子抜け。だけどこんな小さな神社にもかかわらず結構な人がやってくる。なんでだろうと思ったら、ここは宝くじにご利益があるってことで一時期話題になったそうです。金運を求めて多くの人が参拝するんだね。納得です

神社の後ろには雄龍と雌龍が棲んでいたとされる男龍と女龍という淵があります。緑に囲まれ川のせせらぎを聞いていると、なんだかとってもいい気分。他には縁結びの神様である愛染明王や夫婦杉もあります。宝くじを購入した人は参拝後に御神木である夫婦杉に手をあてて、そのパワーをわけてもらうといいそうですよ

あとね、竜門ダムにある龍龍館で販売されている福蛇の袴。本物の蛇の脱け殻を龍のうろこに見立ててつくられた御守りで、金運招福のご利益があるそうです。1つ1,000円で販売されていました。正直思ったような珍スポットではなかったけれど、地元の人に大切にされてるのがわかる素敵な神社でした

(熊本県:菊池市龍門上長野 神龍八大龍王神社)
【 関連記事 】
竜門ダムにある龍の形をした街路灯(菊池市)
思案橋にある、かっこいい龍の街路灯(長崎市)
岩に描いた龍がすばらしい長命ヘルシン酢醸造(霧島市)
最高にうさんくさい宝来宝来神社・開運スポット(南阿蘇村)
奇跡の宝くじ売場 冨田園茶舗(伊万里市)
大分県一の開運スポット。富来神社(国東市)
ご利益のあるマネーき猫公園(国東市)
金がなるなる金持ち神社(唐津市)
より大きな地図で 面白いB級・珍スポット を表示






竜門ダムのすぐ下にある神龍八大龍王神社。名前のかっこいいこの神社には、宇宙最高の神がいるらしいので興味津々です。神龍っていうと、ついついドラゴンボールの神龍(シェンロン)を想像してしまうんだけど、ここもそんな感じの神様なのかなぁ

どうやら階段を降りた先にお社があるみたいです

竹林の中を120段ぐらい降りると二の鳥居があります。その先が境内です

神竜八大竜王神様の由来
この神竜八大竜王神様は宇宙最高の神であり、今より約三百八十年前即ち天正三年(暦一五七五)旧五月六日世界の平和を祈念され此の地に天下られる。其の以前約千五百年の長きに亘り身を修められ、王位四百五十年に及び通 して約弐千五年の久しきに亘り神の道を経給う。我が国に於て唯一ヵ所にて、その神力の尊きこと只感嘆の外なし
御参詣の皆様には「おんめいきやしやにえいそわか」を唱え真心をだせよ。真ありてこそ神に通ずると申されてあります。世の一切の苦難・病難・願望・悩みごと・すべての人の幸を誘いていただけます。ここに世の光明を求むる人々のために記するものなり
昭和三十九年一月一日

あれっ。想像していたものと全く違ってたよ。たしかに鳥居には神龍と書かれているけど、ごくごく普通の神社です。宇宙最高の神様が祀られてあるんだから、もっと仰々しいものを期待していたのに、ちょっと拍子抜け。だけどこんな小さな神社にもかかわらず結構な人がやってくる。なんでだろうと思ったら、ここは宝くじにご利益があるってことで一時期話題になったそうです。金運を求めて多くの人が参拝するんだね。納得です

神社の後ろには雄龍と雌龍が棲んでいたとされる男龍と女龍という淵があります。緑に囲まれ川のせせらぎを聞いていると、なんだかとってもいい気分。他には縁結びの神様である愛染明王や夫婦杉もあります。宝くじを購入した人は参拝後に御神木である夫婦杉に手をあてて、そのパワーをわけてもらうといいそうですよ

あとね、竜門ダムにある龍龍館で販売されている福蛇の袴。本物の蛇の脱け殻を龍のうろこに見立ててつくられた御守りで、金運招福のご利益があるそうです。1つ1,000円で販売されていました。正直思ったような珍スポットではなかったけれど、地元の人に大切にされてるのがわかる素敵な神社でした

(熊本県:菊池市龍門上長野 神龍八大龍王神社)
【 関連記事 】








より大きな地図で 面白いB級・珍スポット を表示
記事についてのご意見・ご感想は、いつでもWelcome!
- 同じカテゴリーにある関連記事
この記事へのコメント
■ ゆったり人さん こんばんは
そうそう宝くじですよ。買わなきゃ当たらないのはわかってるんだけど金運パワーってすごいね。きっと全国各地から来てるんだろうなぁ
おいらみたいにご利益以外の目的でいく人ってどのくらいいるんだろう(笑)
近くに行ったときには行ってみてください
そうそう宝くじですよ。買わなきゃ当たらないのはわかってるんだけど金運パワーってすごいね。きっと全国各地から来てるんだろうなぁ
おいらみたいにご利益以外の目的でいく人ってどのくらいいるんだろう(笑)
近くに行ったときには行ってみてください
こんにちは♪
北海道に住む私は竹林が珍しいので竹林の階段に目が行きました^^
宝くじかぁ、もうすぐ年末ジャンボの季節ですね。
毎年少しだけ買ってみたりしています(縁起物のノリで^^;)
神龍八大龍王神社のお名前かっこいいですね!
そして緑も豊かで心がやすらぎそうです^^
北海道に住む私は竹林が珍しいので竹林の階段に目が行きました^^
宝くじかぁ、もうすぐ年末ジャンボの季節ですね。
毎年少しだけ買ってみたりしています(縁起物のノリで^^;)
神龍八大龍王神社のお名前かっこいいですね!
そして緑も豊かで心がやすらぎそうです^^
■ うささん こんばんは
竹林が珍しいんだ。家のすぐ裏が竹林のおいらにとってはごく普通の光景なんだけど、それでも階段が整備してあるここは、とってもいい場所でした。年末ジャンボってもうすぐ発売されるんだ。あんまり購入しないおいらも、今回は買ってみようかな。たぶん当たらないだろうけど、それをもって珍スポットめぐりでもしてきます(笑)
竹林が珍しいんだ。家のすぐ裏が竹林のおいらにとってはごく普通の光景なんだけど、それでも階段が整備してあるここは、とってもいい場所でした。年末ジャンボってもうすぐ発売されるんだ。あんまり購入しないおいらも、今回は買ってみようかな。たぶん当たらないだろうけど、それをもって珍スポットめぐりでもしてきます(笑)
あーここは行ったことありますよー
やっと言えた(笑)
上の売店に
お守りが売ってあって
結構有名みたいですね
ここのお守り
有効期限がありました
有効期限付きのお守りは
僕は初めてでした
あ まだ替えに行ってないや(^^;)
ぽち
やっと言えた(笑)
上の売店に
お守りが売ってあって
結構有名みたいですね
ここのお守り
有効期限がありました
有効期限付きのお守りは
僕は初めてでした
あ まだ替えに行ってないや(^^;)
ぽち
■ ゆっき~さん こんばんは
お守りの蛇の抜け殻を集めるのが大変って聞いたことがあります。何気なく売ってあるけど探すのって大変そう。やぶの中をかき分けて探すのかな?
お守りの有効期限付きってたまにみかけるかも。というより交通安全のお守りって毎年買い替えてるからこれも一種の期限付きなのかな(笑)
熊本ネタもそろそろ終わりに近いです。どこか面白いスポットを知っていたら教えてね♪
お守りの蛇の抜け殻を集めるのが大変って聞いたことがあります。何気なく売ってあるけど探すのって大変そう。やぶの中をかき分けて探すのかな?
お守りの有効期限付きってたまにみかけるかも。というより交通安全のお守りって毎年買い替えてるからこれも一種の期限付きなのかな(笑)
熊本ネタもそろそろ終わりに近いです。どこか面白いスポットを知っていたら教えてね♪
神龍八大龍王神社 かっこいいね!神龍って書いてあるとこ 少ないです。珍しいなー。宇宙最高神っていうと 八大は喜びます(*^^*)
よろしく!
八大の娘っす。
よろしく!
八大の娘っす。
■ ひみこさん こんにちは
名前のかっこいい神社だよね。水のあるところに龍神伝説か河童の話あり。その位よく見ます。またパワースポットとよばれる場所には夫婦杉も多くあり、みんな呼称をつけながら自然を敬ってたんだろうなぁ
宇宙最高神っていうのは初めて見たので面白かったです(笑)
名前のかっこいい神社だよね。水のあるところに龍神伝説か河童の話あり。その位よく見ます。またパワースポットとよばれる場所には夫婦杉も多くあり、みんな呼称をつけながら自然を敬ってたんだろうなぁ
宇宙最高神っていうのは初めて見たので面白かったです(笑)
おにぎり太郎さん こんにちは(*^^)夫婦岩 夫婦滝 あるね 仲良くしろって意味かもね
しかし この神社 何回見ても いい。八大らしい。八大は もろ威厳の王だよ。
言ってやってね 宇宙最高神って(笑) ロト数字 念じながら 買うのも楽しいよ。夢は大きく。
自然霊 龍神 のパワー炸裂って事で。
しかし この神社 何回見ても いい。八大らしい。八大は もろ威厳の王だよ。
言ってやってね 宇宙最高神って(笑) ロト数字 念じながら 買うのも楽しいよ。夢は大きく。
自然霊 龍神 のパワー炸裂って事で。
■ ひみこさん こんばんは
ほとんど買ったことないけど、宝くじ当たらないんだよなぁ。このブログも宝くじネタをちょいちょい書いてるから検索してくる人も多いです。みんな必死になって当てようとしてるんだろうね(笑)
宝くじ当たるんなら、龍でもねずみでもカマキリでもなんでもいいです。100万円ぐらい当たりたいよ~。
たしか八代や大都にも八大龍王を祀る有名な神社があったような。龍王って強そうだしかっこいい名前ですね
ほとんど買ったことないけど、宝くじ当たらないんだよなぁ。このブログも宝くじネタをちょいちょい書いてるから検索してくる人も多いです。みんな必死になって当てようとしてるんだろうね(笑)
宝くじ当たるんなら、龍でもねずみでもカマキリでもなんでもいいです。100万円ぐらい当たりたいよ~。
たしか八代や大都にも八大龍王を祀る有名な神社があったような。龍王って強そうだしかっこいい名前ですね
おにぎり太郎さん こんばんは
みな宝くじあたりたいよね!夢は諦める事なくです。
どうせなら億当たりたいね~
あたしのブログでもこちらをご紹介させていただきました(*^^*)
日本各地に 八大龍王神社あります。
京都 富士 千葉 栃木・・・
八大龍王は龍神の王 天空の神殿の王座にいて指揮を出してます。
白金の衣装で 威嚇してますよ~
じじーロト当てろーって言いってみますが・・・
自分で当てろって言ってます。
みな宝くじあたりたいよね!夢は諦める事なくです。
どうせなら億当たりたいね~
あたしのブログでもこちらをご紹介させていただきました(*^^*)
日本各地に 八大龍王神社あります。
京都 富士 千葉 栃木・・・
八大龍王は龍神の王 天空の神殿の王座にいて指揮を出してます。
白金の衣装で 威嚇してますよ~
じじーロト当てろーって言いってみますが・・・
自分で当てろって言ってます。
■ ひみこさん こんばんは
ひみこさんは八大龍王について詳しいんですね。大分にも祀られてるところあるけど、あんまり気にしたことなかったです。わりと宝くじとかの金運にご利益あるみたいなので、これからは必死にお願いしてみようかな(笑)
画像検索すると体に龍がまとわりついてるんだね。はじめの一歩の沢村vs間柴戦のガウンみたいでかっこいいです
ひみこさんは八大龍王について詳しいんですね。大分にも祀られてるところあるけど、あんまり気にしたことなかったです。わりと宝くじとかの金運にご利益あるみたいなので、これからは必死にお願いしてみようかな(笑)
画像検索すると体に龍がまとわりついてるんだね。はじめの一歩の沢村vs間柴戦のガウンみたいでかっこいいです
おにぎり太郎さん こんにちは
おにぎり太郎さんは優しい方ですね!青い龍が守護でついてるみたいです。
八大龍王が言ってます(笑)
宝くじお願いしましょう。ロト念じるチーム作って 同じ数字を買うのよ
今ね 3個か4個来てるの。宇宙から自分にエネルギーが来るようによ
未来は自分が作るの ね!(^-^)
おにぎり太郎さんは優しい方ですね!青い龍が守護でついてるみたいです。
八大龍王が言ってます(笑)
宝くじお願いしましょう。ロト念じるチーム作って 同じ数字を買うのよ
今ね 3個か4個来てるの。宇宙から自分にエネルギーが来るようによ
未来は自分が作るの ね!(^-^)
■ ひみこさん こんばんは
青い龍とかならいいけど、たぶん貧乏神が守護霊なんだと思います(笑)
ロトって買ったことないけど、自分で数字が選べるっていうのがいいね。運任せの宝くじとは違いはずれても自分が選んだんだからしょうがないって思えそう
同じ数字を買い続けるって方法もあるんですね。勉強になります♪
青い龍とかならいいけど、たぶん貧乏神が守護霊なんだと思います(笑)
ロトって買ったことないけど、自分で数字が選べるっていうのがいいね。運任せの宝くじとは違いはずれても自分が選んだんだからしょうがないって思えそう
同じ数字を買い続けるって方法もあるんですね。勉強になります♪
おにぎりさん 青に金のオーラよ。金龍 あんまり欲が無いの元々・・・
強欲になってみても いいかも~
中国の易のカードなんか ヒントたっぷりです。
金龍の底力って 半端ないんです。♪
強欲になってみても いいかも~
中国の易のカードなんか ヒントたっぷりです。
金龍の底力って 半端ないんです。♪
■ ひみこさん おはようございます
龍っていうと日本では、強いとかお金、水とかのイメージがあると思うんだ。だけど西洋の人が見たらまた違った感じに映るんだろうね
易のカードっていうのは知らないけど、昔からあるものだったら知恵が詰まってるんだろうなぁ
龍っていうと日本では、強いとかお金、水とかのイメージがあると思うんだ。だけど西洋の人が見たらまた違った感じに映るんだろうね
易のカードっていうのは知らないけど、昔からあるものだったら知恵が詰まってるんだろうなぁ
こんばんは ひみこっす(*^^)v龍王様からです。数字はデータよりも 朝起きた時に浮かぶ
直感がいいそうです。自分が好きな数字が1番です。それが魂の記憶だから。
西洋では ドラゴンは邪悪なイメージかもねー。
直感がいいそうです。自分が好きな数字が1番です。それが魂の記憶だから。
西洋では ドラゴンは邪悪なイメージかもねー。
■ ひみこさん おはようございます
>数字はデータよりも 朝起きた時に浮かぶ
なんかこれって夢のお告げみたいですね。直感で当たってる人も多いだろうから、あなどれない。考えて選んだ数字と直感で選んだ数字、どっちが当たりやすいかデータとかあるのかな?
宝くじ関係の本とかたくさん出てるから載ってるかもしれないね
>数字はデータよりも 朝起きた時に浮かぶ
なんかこれって夢のお告げみたいですね。直感で当たってる人も多いだろうから、あなどれない。考えて選んだ数字と直感で選んだ数字、どっちが当たりやすいかデータとかあるのかな?
宝くじ関係の本とかたくさん出てるから載ってるかもしれないね
直感で 朝 とか ふっと考えた 数字よ
その時に限って 買って無い(;O;)
買うようにしました。
その時に限って 買って無い(;O;)
買うようにしました。
■ ひみこさん こんばんは
もうすぐ今年最後の宝くじが発売されますね。このブログでも「高額当選・よく当たる」などで検索してくる人がかなりいます。当たらないと思ってはいても、その裏では必ず誰かが当たってる。そんなことを考えると一発勝負してみようかな
totoBIGか宝くじをちょろっと買って、神頼みしときます(笑)
もうすぐ今年最後の宝くじが発売されますね。このブログでも「高額当選・よく当たる」などで検索してくる人がかなりいます。当たらないと思ってはいても、その裏では必ず誰かが当たってる。そんなことを考えると一発勝負してみようかな
totoBIGか宝くじをちょろっと買って、神頼みしときます(笑)
トラックバック
URL :
- ゆったり人 - 2010年10月22日 00:30:20
今度行ってみたいと思います、なるほど宝くじですね...うふふ^^