おすすめ記事
撤去・閉店情報
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
面白い自動販売機 其の9(お菓子)
【評価:3びーなす】 



日本B級遺産として認定す

ほんだらけ芳士店入口で見つけた自動販売機です。フジタカ製の札幌らーめん缶用自販機でお菓子が販売されていました

お菓子用の自販機ってあんまり見ないから珍しいなぁ。らーめん缶を通年通して販売するのは難しいから、暖かい間は中身を入れ替えてるのかな。お菓子はいろいろあって、チョコボール(100円)・ベビスターラーメン(60円)・カロリーメイト(120円)・ボンタンアメ(100円)などなど。おいらが行ったときはチョコボールが両方売切れてたので人気があるんだろうね

あと携帯用のストラップも販売されてました。このへんになると自動販売機じゃなく、ガチャガチャでもいいような(笑)
(宮崎県:宮崎市大字芳士856 ほんだらけ芳士店)
【 関連記事 】
面白い自動販売機 其の1(おまもり・おみくじ)
面白い自動販売機 其の2(たまご)
面白い自動販売機 其の3(開運グッズ)
面白い自動販売機 其の4(ライター)
面白い自動販売機 其の5(クレープ)
面白い自動販売機 其の6(温泉)
面白い自動販売機 其の7(お米)
面白い自動販売機 其の8(カップラーメン)
面白い自動販売機 其の10(龍馬グッズ)
面白い自動販売機 其の11(ペラペラ)
より大きな地図で 面白いB級・珍スポット を表示






ほんだらけ芳士店入口で見つけた自動販売機です。フジタカ製の札幌らーめん缶用自販機でお菓子が販売されていました

お菓子用の自販機ってあんまり見ないから珍しいなぁ。らーめん缶を通年通して販売するのは難しいから、暖かい間は中身を入れ替えてるのかな。お菓子はいろいろあって、チョコボール(100円)・ベビスターラーメン(60円)・カロリーメイト(120円)・ボンタンアメ(100円)などなど。おいらが行ったときはチョコボールが両方売切れてたので人気があるんだろうね

あと携帯用のストラップも販売されてました。このへんになると自動販売機じゃなく、ガチャガチャでもいいような(笑)
(宮崎県:宮崎市大字芳士856 ほんだらけ芳士店)
【 関連記事 】










より大きな地図で 面白いB級・珍スポット を表示
記事についてのご意見・ご感想は、いつでもWelcome!
この記事へのコメント
こんにちは♪
ボンタン飴好きです♪
たまぁに物産展とかで見かけると買います^^
チョコボールもベビースターも好き♪
ココアシガレット懐かしいなぁ・・・
お菓子の自販機もいいものですね♪
ストラップは・・・売れているのかなぁ?
気になりますね!
カロリーメイトは自販機だと手軽でいいかも!って思ったけど少量なのにカロリー高いので食べることはほぼないお菓子?の1つでした^^;(フルーツ味が大好きです^^)
ボンタン飴好きです♪
たまぁに物産展とかで見かけると買います^^
チョコボールもベビースターも好き♪
ココアシガレット懐かしいなぁ・・・
お菓子の自販機もいいものですね♪
ストラップは・・・売れているのかなぁ?
気になりますね!
カロリーメイトは自販機だと手軽でいいかも!って思ったけど少量なのにカロリー高いので食べることはほぼないお菓子?の1つでした^^;(フルーツ味が大好きです^^)
なるほど、チョコボールが一番人気ですか、
分かります分かります^^
今食べても美味しいですもんね。
ラーメンからストラップまで対応できるとは、優秀な自販機ですね^^
分かります分かります^^
今食べても美味しいですもんね。
ラーメンからストラップまで対応できるとは、優秀な自販機ですね^^
■ ゆっき~さん こんばんは
兵六餅って昔からみるお菓子だけど、実際には食べたことないんだ。たぶんこの自販機で一番買ってるのは高校生だからどんなんだろうね。売れてるのかなぁ(笑)
オフ会をやったんですね。熊本のオフ会かな?
仲良くてうらやましいです。おいらの記事の話で盛り上がってくれたらうれしいです。またがんばって書きますね♪
いつもコメントありがとうございます
兵六餅って昔からみるお菓子だけど、実際には食べたことないんだ。たぶんこの自販機で一番買ってるのは高校生だからどんなんだろうね。売れてるのかなぁ(笑)
オフ会をやったんですね。熊本のオフ会かな?
仲良くてうらやましいです。おいらの記事の話で盛り上がってくれたらうれしいです。またがんばって書きますね♪
いつもコメントありがとうございます
■ うささん こんばんは
ボンタン飴ってなんだろう。意外とおいしいよね。小さいころはオブラートをなめるだけで楽しかったです
ココアシガレットも駄菓子屋とかでよく買ってたなぁ。子供ってなんでこういうものが好きなんだろう。今度山登りに行くときには、おやつにいかがですか(笑)
ボンタン飴ってなんだろう。意外とおいしいよね。小さいころはオブラートをなめるだけで楽しかったです
ココアシガレットも駄菓子屋とかでよく買ってたなぁ。子供ってなんでこういうものが好きなんだろう。今度山登りに行くときには、おやつにいかがですか(笑)
■ ゆったり人さん こんばんは
お菓子の自販機って冷蔵も温蔵もしないでいいからランニングコスト的には優秀だよね。売れてるのかはよくわかんないけど(笑)
もし知ってたり今後どこかで情報をキャッチしたら教えてほしいことがあるんだ。福岡のどこかに牛乳の自販機があるらしいの。それも1リットルパックで販売してるらしいんだ。場所を忘れてしまったので、もし知ってたら教えてくださいな♪
お菓子の自販機って冷蔵も温蔵もしないでいいからランニングコスト的には優秀だよね。売れてるのかはよくわかんないけど(笑)
もし知ってたり今後どこかで情報をキャッチしたら教えてほしいことがあるんだ。福岡のどこかに牛乳の自販機があるらしいの。それも1リットルパックで販売してるらしいんだ。場所を忘れてしまったので、もし知ってたら教えてくださいな♪
驚きです。
以前「ほんだらけ」たまに行ったりしてましたが・・・
この自販機、全国的な物かと思ってましたよ(笑)
以外に普通と思ってる物が、県外では
初物になるんですね
ちなみに、電卓販売する自販機は、珍しいかな~
今度アップしてみようかな(^▽^;)
気のせいか、宮崎は変な物多い!
私の知らない地元ネタグットです
以前「ほんだらけ」たまに行ったりしてましたが・・・
この自販機、全国的な物かと思ってましたよ(笑)
以外に普通と思ってる物が、県外では
初物になるんですね
ちなみに、電卓販売する自販機は、珍しいかな~
今度アップしてみようかな(^▽^;)
気のせいか、宮崎は変な物多い!
私の知らない地元ネタグットです
■ てるさん おはようございます
この形の自販機は見ることはあるんだけど、お菓子が入ってるのは初めてだったので面白かったです
電卓を販売する自販機があるんですか。それは面白いなぁ。是非Upして下さい。楽しみにしています♪
この形の自販機は見ることはあるんだけど、お菓子が入ってるのは初めてだったので面白かったです
電卓を販売する自販機があるんですか。それは面白いなぁ。是非Upして下さい。楽しみにしています♪
このコメントは管理者の承認待ちです
トラックバック
URL :
- ゆっき~ - 2010年10月18日 21:42:46
ボンタンあめって
売れてるのかな~てこと(笑)
あ その横の
兵ろく餅も(笑)
最初
携帯型のチョコ
かと思いきや
ドーナツストラップでした(笑)
も‐本当にがちゃがちゃの世界ですね(笑)
あ ところで先日
熊本でとある方とお会いしまして
(後日記事にします)
そこで おにぎり太郎さんの
記事の話題がでました
本当に面白いですよね って
同じように
おにぎり太郎さんの記事を
読んでる方がいて嬉しく思いました
おにぎり太郎さんも取材とか
大変でしょうけど
これからもおもしろい記事
書いていってくださいね
これからも楽しみに
読ませていただきます ぽち