おすすめ記事
k-1.pngk-6.pngk-3.pngk-7.png
k-5.pngk-2.pngk-10.pngk-8.png
撤去・閉店情報
fukuoka_e.pngsaga_e.pngnagasaki_e.pngkumamoto_e.pngoita_e.pngmiyazaki_e.pngkagoshima_e.png

≫ EDIT

面白い自動販売機 其の8(カップラーメン)

【評価:3びーなす】  日本B級遺産として認定す

IMG_6444.jpg

昔懐かしいカップラーメンの自動販売機です。今ではあんまり見かけなくなったので、見つけた時はうれしかったです。おいらは24時間スーパーやコンビニができるまでは何度もお世話になってたんだ。一番行ってたのは地元のフェリー乗り場。魚釣りに行ったときはよく食べてたなぁ



日清食品のカップヌードルです。一つ200円なんだけど、寒い時に外で食べるカップラーメンって最高に美味しいんだよね

IMG_6448.jpg

給湯口にセットし、お湯を注げば出来上がりです。割り箸かフォークはどこだと探したら、空っぽだった。どうやって食べたらいいんでしょうか(笑)
(宮崎県:延岡市北川町長井5751-1 道の駅 北川はゆま)



【 関連記事 】
 面白い自動販売機 其の1(おまもり・おみくじ)
 面白い自動販売機 其の2(たまご)
 面白い自動販売機 其の3(開運グッズ)
 面白い自動販売機 其の4(ライター)
 面白い自動販売機 其の5(クレープ)
 面白い自動販売機 其の6(温泉)
 面白い自動販売機 其の7(お米)
 面白い自動販売機 其の9(お菓子)
 面白い自動販売機 其の10(龍馬グッズ)
 面白い自動販売機 其の11(ペラペラ)




より大きな地図で 面白いB級・珍スポット を表示



記事についてのご意見・ご感想は、いつでもWelcome!

同じカテゴリーにある関連記事

本館のカテゴリ
p-マンホールp-顔ハメp-バス停p-bspot.png
p-街路灯p-男根p-神様・仏様p-橋
p-トイレp-道路p-鳥居p-郵便ポスト
p-トンネルp-妖怪・河童p-ミイラp-地獄
p-温泉p-自動販売機p-電話ボックスp-狛犬
 

この記事へのコメント

- うさ - 2010年09月29日 15:22:45

昔見たことあります♪
カップラーメンってたまぁに食べたくなります^^
特にカップヌードルとシーフードヌードルが無性に食べたくなるときが!
今はミニサイズもあるので小腹が空いたときに食べたりします^^
箸がないと食べれないですね><
マイ箸持参でしょうかね(笑)

- おにぎり太郎 - 2010年09月29日 20:20:54

■ うささん こんばんは

たまに食べると美味しいよね♪

この自販機は道の駅にあったので、箸は補充しても誰かがつかっちゃうんだろうなぁ。でもこの自販機はジュースなどと違って温蔵も冷蔵も不要だとおもうので、きっと初期投資は安いだろうね。お湯だけ出るようにすればあとは常温でも問題なさそうだし…。だからこんなに安い値段で提供できるのかな

- ゆっき~ - 2010年09月29日 20:56:36

カップラーメン自販機
懐かしいです(^^)
以前勤めてた
職場にあり
よく食べてました
箸なしは難しいですね~(笑)
箸(またはプラスチックスプーン)は
引くような箸入れに
はいってますよね
みんな持ってかえっちゃうのかな
各カップラーメンに
箸をとりつけてもらえれば
ありがたいですよね(^^)

ぽち

- おにぎり太郎 - 2010年10月01日 01:08:51

■ ゆっき~さん こんばんは

職場においてあるってすごいなぁ
大きな会社だったんだね。
箸のない自販機って今までも結構あったよね。きっと誰かが持って行ったんだろうけど、買った人はかわいそうだよね♪

- ゆったり人 - 2010年10月02日 00:32:17

ちょっと違いますが、今日は角打ちでチキンラーメンを食べました^^
インスタント系、たまに食べたくなります...でもって美味しく感じます。
寒い外でのカップヌードルもまた格別でしょうねぇ。

- おにぎり太郎 - 2010年10月02日 05:18:24

■ ゆったり人さん こんばんは

でた、角打ち~
その言葉はゆったり人さんのブログで学びました。覚えてますよ♪

お腹がすいてるときって何を食べても美味しいよね。これから寒くなったらさらにカップラーメンが食べたくなるかもしれないね。早いものでも10月。書かなきゃいけないネタはたくさんあるんだけど、時間がない(笑)
がんばって書きま~す

- きまぐれおじさん - 2010年10月02日 09:39:42

カップ麺っていきなり何の根拠もなく食べたくなりませんか?
僕が中学生のころだったっけ初めて僕の田舎にもカップ麺の自動販売機が出現したことを思い出しました。
そういえば自動販売機消えてしまいましたね。
公衆電話みたいに。
でも、僕の会社の製造工場の休憩室にちゃんと居座っているのです。
最初のころは懐かしいやら…食べているのを見たことはありませんが(笑)
外で見るのは久しぶりですね。懐かしさにポチッ!

- おにぎり太郎 - 2010年10月06日 07:32:26

■ きまぐれおじさん おはようございます

返事が遅くなりごめんなさい。
自動販売機もあんまり見なくなりましたね~。だけどおいらの財布の中にはまだテレカが入ってます。使う機会はほとんどないけど、なぜか入ったままです(笑)

会社にあるってすごいですね。大きな工場だとまだまだあるのかもしれませんね♪

トラックバック

URL :

プロフィール

おにぎり太郎

Author:おにぎり太郎
ブログ 九州大図鑑へようこそ


n-manual.gif

カテゴリ
クスッと笑える記事
県別珍スポット情報
検索フォーム
カウンター
コメントありがとう
リンク

FA
PR2
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
アイコン
      
About This Site  
大分県在住のおにぎり太郎が、九州を中心としたB級ネタや珍スポットに関する情報を、だらだらと紹介しているブログです
ニッチでマニアックな事しか書いてませんが、楽しみながら読んでくれたらうれしいな
ご質問・ご感想等ある方は、コメントもしくはメールへどうぞ。

Contact

お名前 (必須) :
メールアドレス(必須) :
件名(必須):
メッセージ :

閉じる