おすすめ記事
撤去・閉店情報
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
西寒多神社の藤棚

豊後国一宮の西寒多神社(ささむたじんじゃ)。そこに咲いている藤の花です

紫色した花が垂れ下がっていて、とても甘い香りが漂います。長いものだと1mぐらいあるんじゃないかなぁ。市指定天然記念物になっている西寒多神社の藤は、樹高3メートル・枝張り22メートル・樹令は450年以上だそうです

太鼓橋から撮った藤棚です。山藤もきれいだけど、整備された藤棚もいいもんだね

(大分県:大分市寒田1644 西寒多神社)
【 関連記事 】


より大きな地図で 観光レポート を表示
記事についてのご意見・ご感想は、いつでもWelcome!
- 同じカテゴリーにある関連記事
この記事へのコメント
こんにちは♪
藤棚キレイです~♪
とってもいい香りもしそう^^
藤のお花も大好きな私です♪
1m近くの長さの藤のお花見てみたいなぁ^^
北海道は今桜の季節なので九州のお花のお写真を見るときはいつも季節が先に進んでいるなぁって思います♪でももうすぐ追いつかれて秋は先に迎えるんですよね><
藤棚キレイです~♪
とってもいい香りもしそう^^
藤のお花も大好きな私です♪
1m近くの長さの藤のお花見てみたいなぁ^^
北海道は今桜の季節なので九州のお花のお写真を見るときはいつも季節が先に進んでいるなぁって思います♪でももうすぐ追いつかれて秋は先に迎えるんですよね><
■ kensuke^^kさん おはようございます
5月6月頃の花はあじさいもそうだけど紫のものが目に付くよね。ここの藤もいい感じに垂れ下がってて、とってもきれいでした
花の香りを楽しみながらお弁当を食べてるおじいちゃん・おばあちゃんもいて、ゆっくりとした時間を楽しむことができました
5月6月頃の花はあじさいもそうだけど紫のものが目に付くよね。ここの藤もいい感じに垂れ下がってて、とってもきれいでした
花の香りを楽しみながらお弁当を食べてるおじいちゃん・おばあちゃんもいて、ゆっくりとした時間を楽しむことができました
■ うささん おはようございます
紫の藤もきれいだけど、いつか白藤の藤棚を見たいなぁと思っています。大分では家のまわりにやってるところは見かけるけど、大々的に藤棚を作ってまでやってるところを知らないんだ。来年こそはどっかに見に行くぞぉ!
北海道は夏が短いんだね~。こっちはこれからが長いんだなぁ。今度の土曜日からはさっそく花火大会とかもあるぐらいだしね(笑)
月末ぐらいにはホタルの写真もお届けできると思いますよ。
紫の藤もきれいだけど、いつか白藤の藤棚を見たいなぁと思っています。大分では家のまわりにやってるところは見かけるけど、大々的に藤棚を作ってまでやってるところを知らないんだ。来年こそはどっかに見に行くぞぉ!
北海道は夏が短いんだね~。こっちはこれからが長いんだなぁ。今度の土曜日からはさっそく花火大会とかもあるぐらいだしね(笑)
月末ぐらいにはホタルの写真もお届けできると思いますよ。
トラックバック
URL :
- kensuke^^k - 2010年05月13日 07:04:02
ほー^^kここのフジは良く伸びてますねー
やっぱりコレ位長いと優雅にみえます!
花の匂いもして来そうです^^k
フジってアヤメどうように和の感じがいいですね!
朝ぽち!