おすすめ記事
撤去・閉店情報
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
一面ピンクのレンゲソウ

家の近所にあるレンゲ畑です。田んぼの緑肥として栽培されているんだけど、とってもきれいだね。もうすぐしたら土と一緒に耕して水稲が作られるんだよ

ぶんぶんぶん はちが とぶ。レンゲの花からは良質の蜂蜜が採れるので、たくさんの蜂たちが飛び交っています。ミツバチやハナアブたちも大忙し。おいしそうなレンゲを見つけては次から次に移動しています

このミツバチは後ろ足にオレンジ色した花粉団子をくっつけています。朝からがんばって集めたんだろうなぁ。蜂たちがあんまり一生懸命に花粉を集めているのでどんな香りがするのか知りたくなったよ。鼻を近づけ匂いをかぐと、とっても甘い香りがするじゃないですか。うんうん、これなら蜂たちが蜜を求めにくるのも納得です
(大分県:うちの近所)
記事についてのご意見・ご感想は、いつでもWelcome!
- 同じカテゴリーにある関連記事
この記事へのコメント
春本番にはもってこいのショットですね、
ミツバチも忙しげに飛び回っており、空気も蓮華色に感じます、
今日は早速、花きセンターを紹介戴き有り難う御座いました、
以前、地獄巡り観光の案内をしてもらっているときに教えてもらい、
以降すっかり忘れていました、
妹の嫁ぎ先の近くなんで、次回時間をとっていきたいと思っています、
ご親切に有り難う御座いました。
ミツバチも忙しげに飛び回っており、空気も蓮華色に感じます、
今日は早速、花きセンターを紹介戴き有り難う御座いました、
以前、地獄巡り観光の案内をしてもらっているときに教えてもらい、
以降すっかり忘れていました、
妹の嫁ぎ先の近くなんで、次回時間をとっていきたいと思っています、
ご親切に有り難う御座いました。
れんげ畑の絨毯と良く言ったものですね!
今野山をドライブすると目を楽しませてくれますね!
花を栽培?食料?・・・してるのかと思っていたら
そうそうこのレンゲ畑のれんげの役目
肥料になると去年知りました(笑)
きれいに咲きましたねー
ハチとれんげ和みの写真ですね!
応援!
今野山をドライブすると目を楽しませてくれますね!
花を栽培?食料?・・・してるのかと思っていたら
そうそうこのレンゲ畑のれんげの役目
肥料になると去年知りました(笑)
きれいに咲きましたねー
ハチとれんげ和みの写真ですね!
応援!
こんにちは♪
とってもキレイな光景・・・
このお花は肥料になってしまうのですね。
きっと美味しいお米がとれるんだろうなぁって思ったり^^
みつばちさん達はレンゲハチミツ作っているのですね♪
美味しいですよね♪
とってもキレイな光景・・・
このお花は肥料になってしまうのですね。
きっと美味しいお米がとれるんだろうなぁって思ったり^^
みつばちさん達はレンゲハチミツ作っているのですね♪
美味しいですよね♪
■ みほチンクさん こんばんは
おいらも他の人のブログでレンゲの記事を読んだので、近くに写真を撮りにいったんだ。あんまりにも当たり前すぎてて今まで撮ったことはなかったんだよ
こういう写真こそ、なんちゃってマクロが活躍するんじゃないのかな。せっかく買ったPENの威力を今こそ発揮するんだ♪
おいらも他の人のブログでレンゲの記事を読んだので、近くに写真を撮りにいったんだ。あんまりにも当たり前すぎてて今まで撮ったことはなかったんだよ
こういう写真こそ、なんちゃってマクロが活躍するんじゃないのかな。せっかく買ったPENの威力を今こそ発揮するんだ♪
■ Digital_Photo 花遊悠さん こんばんは
たくさんのミツバチがせわしなく飛び交っていました。人間とは違った虫達の見え方があるんだろうけど、いったいどういう風に見えてるのかなぁ?
今、別府の花きセンターはツツジやシャクナゲが咲いてますよ。それと今の時期におすすめなのは入口付近にもある御衣黄とウコン桜です。特に御衣黄の方はわりとめずらしいと思うんだけど、桜と気づかずにスルーされてるのが、ちょっと面白いです♪
たくさんのミツバチがせわしなく飛び交っていました。人間とは違った虫達の見え方があるんだろうけど、いったいどういう風に見えてるのかなぁ?
今、別府の花きセンターはツツジやシャクナゲが咲いてますよ。それと今の時期におすすめなのは入口付近にもある御衣黄とウコン桜です。特に御衣黄の方はわりとめずらしいと思うんだけど、桜と気づかずにスルーされてるのが、ちょっと面白いです♪
■ kensuke^^kさん こんばんは
そうなんですよ。このレンゲソウ、肥料にするために育てられてるんです。おいらのところでもだいぶ少なくなったけど、それでもいくつかのポイントでこのような景色を見ることができます。ほんときれいですね♪
春のドライブはこれからですね。気をつけて楽しんでください
そうなんですよ。このレンゲソウ、肥料にするために育てられてるんです。おいらのところでもだいぶ少なくなったけど、それでもいくつかのポイントでこのような景色を見ることができます。ほんときれいですね♪
春のドライブはこれからですね。気をつけて楽しんでください
■ うささん こんばんは
こういうとこで育つおコメは極力農薬を使わないはずだから安心安全なおコメが収穫されるんだろうね。ここの田んぼはたぶん流通目的ではなく、自分の家で食べる専用だと思います。自分が食べるからこそこだわって美味しいお米を作ってるんだろうなぁ
レンゲの蜂蜜は本当に美味しいですよね。花によって味も香りも違う蜂蜜が、おいらはとっても大好きです♪
こういうとこで育つおコメは極力農薬を使わないはずだから安心安全なおコメが収穫されるんだろうね。ここの田んぼはたぶん流通目的ではなく、自分の家で食べる専用だと思います。自分が食べるからこそこだわって美味しいお米を作ってるんだろうなぁ
レンゲの蜂蜜は本当に美味しいですよね。花によって味も香りも違う蜂蜜が、おいらはとっても大好きです♪
トラックバック
URL :
- みほチンク - 2010年04月18日 19:06:22
私も撮影しようと思ったけど、おにぎり太郎さんみたいに気の利いた記事が書けないので(^^;)
写真すら撮ってません(汗)
すごく良いシャッターチャンス☆
花の写真なのに、カッコイイですo(^o^)o
春って良いですね♪