おすすめ記事
撤去・閉店情報
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
佐世保独楽の街路灯
【評価:3びーなす】 



日本B級遺産として認定す

佐世保市にある街路灯も面白い。祇園小学校近くにある街路灯は佐世保独楽の形をしてました。5色に塗られたラッキョウ型が佐世保コマの特徴みたいです

これはJR佐世保駅構内にあるジャンボ独楽
(長崎県:佐世保市 佐世保独楽の街路灯)
より大きな地図で 面白い街路灯 を表示






佐世保市にある街路灯も面白い。祇園小学校近くにある街路灯は佐世保独楽の形をしてました。5色に塗られたラッキョウ型が佐世保コマの特徴みたいです

これはJR佐世保駅構内にあるジャンボ独楽
(長崎県:佐世保市 佐世保独楽の街路灯)
より大きな地図で 面白い街路灯 を表示
記事についてのご意見・ご感想は、いつでもWelcome!
- 同じカテゴリーにある関連記事
この記事へのコメント
はい、オバマ大統領も、佐世保もコマも肉眼で見ました。
見た事ない記事は、やっつけたい(見に行きたい)と思うし、
見た事ある記事も、なんか嬉しいです。しかも佐世保のコマの
電灯は自分は、見逃しました。今度見よう!!!
年末は、久しぶりに大分サイクリングでもします。
見た事ない記事は、やっつけたい(見に行きたい)と思うし、
見た事ある記事も、なんか嬉しいです。しかも佐世保のコマの
電灯は自分は、見逃しました。今度見よう!!!
年末は、久しぶりに大分サイクリングでもします。
こんばんは。
佐世保駅の巨大独楽!
そそられますね~。
今度行って見てみよう(*^。^*)
小浜町には子供の頃に行ったきり、行ってないですね・・・。
2年連続で行って、2年連続で同じおばちゃんに男の子に間違われた思い出があります(;一_一)
「あら~、ボクまた来たね~」
「ボクじゃないもん!」
ってな感じで。。。
私はその頃とあまり変わってないですが、町は変わっているみたいなので行ってみたくなりました♪
佐世保駅の巨大独楽!
そそられますね~。
今度行って見てみよう(*^。^*)
小浜町には子供の頃に行ったきり、行ってないですね・・・。
2年連続で行って、2年連続で同じおばちゃんに男の子に間違われた思い出があります(;一_一)
「あら~、ボクまた来たね~」
「ボクじゃないもん!」
ってな感じで。。。
私はその頃とあまり変わってないですが、町は変わっているみたいなので行ってみたくなりました♪
おおきな独楽ですね。
この独楽本当に回るのですかね?
こんな大きな独楽が回ったら目を見張るでしょうね。
大きなもの好きなので今度行ってみようかな(笑)
九州の情報はおにぎり太郎さんの情報をウォッチしていま~す。
この独楽本当に回るのですかね?
こんな大きな独楽が回ったら目を見張るでしょうね。
大きなもの好きなので今度行ってみようかな(笑)
九州の情報はおにぎり太郎さんの情報をウォッチしていま~す。
おっきな独楽ですね♪私もこれ回せるのか気になっちゃいます^^
太い紐がついてるので回せそうな感じですよね^^
街灯もちゃんと独楽の形してる♪
どんぐりみたいな形でかわいい独楽ですね♪
太い紐がついてるので回せそうな感じですよね^^
街灯もちゃんと独楽の形してる♪
どんぐりみたいな形でかわいい独楽ですね♪
始めまして お邪魔します。
ブルーインパルス 詳細な解説付きで勉強になりました。
私も行ってきましたが 逆光で思うようには行かず没写真ばかりでした。ひょっとして近くで撮影されていたかもです。
また おじゃましますね。
ブルーインパルス 詳細な解説付きで勉強になりました。
私も行ってきましたが 逆光で思うようには行かず没写真ばかりでした。ひょっとして近くで撮影されていたかもです。
また おじゃましますね。
■ ショーゲンさん こんばんは
オバマ大統領おもしろいですよね~。一生懸命作ったのが感じられて、なんかほっこり。自転車で行ったらおいらよりも感動したんだろうね。でも疲れてそれどころじゃないのかな(笑)
佐世保っていう街は何度も行ってるけど、じっくりまわると楽しいね。市役所の観光課も2回ぐらい行ってるけど、対応がとても親切でいい印象があります。あっ、それと大分に来る時は行って下さい。とっておきのB級スポットの場所教えますよ♪
オバマ大統領おもしろいですよね~。一生懸命作ったのが感じられて、なんかほっこり。自転車で行ったらおいらよりも感動したんだろうね。でも疲れてそれどころじゃないのかな(笑)
佐世保っていう街は何度も行ってるけど、じっくりまわると楽しいね。市役所の観光課も2回ぐらい行ってるけど、対応がとても親切でいい印象があります。あっ、それと大分に来る時は行って下さい。とっておきのB級スポットの場所教えますよ♪
■ みほチンクさん こんばんは
おばちゃんとのやりとり面白いです。ちっちゃい時は男の子か女の子かわかんない時あるよね。でも2年連続で間違われるとは(笑)
小浜町は温泉もたくさんあるし、海もきれい。とってもいい町だと思いました。雲仙温泉で焼きたての湯煎餅を食べたんだけど、これがまた美味しいの。みみ付で一枚50円なので食べながらブラブラするといいですよ♪
でもね、雲仙温泉はまだ記事にしてないけどB級スポットが数多くあるのよ。そっちの方でも面白いと思いますよ
おばちゃんとのやりとり面白いです。ちっちゃい時は男の子か女の子かわかんない時あるよね。でも2年連続で間違われるとは(笑)
小浜町は温泉もたくさんあるし、海もきれい。とってもいい町だと思いました。雲仙温泉で焼きたての湯煎餅を食べたんだけど、これがまた美味しいの。みみ付で一枚50円なので食べながらブラブラするといいですよ♪
でもね、雲仙温泉はまだ記事にしてないけどB級スポットが数多くあるのよ。そっちの方でも面白いと思いますよ
■ きまぐれおじさん こんばんは
おいらもよく考えたら独楽とかで最近遊んだ記憶がないなぁ。日本の伝統的な遊びも気がつけば子供だけじゃなく大人もしないようになりましたね。いかんいかん。今年の正月はカルタや福笑いでもやってみようかな♪
きまぐれおじさんは大きなものが好きなんだ。その気持ちよくわかります(笑)
佐世保駅には独楽以外にも佐世保バーガーの巨大なオブジェがありますよ。それと長崎駅にはチャンポンとカステラの巨大オブジェが。せっかくなので、どっかでまとめて記事にしようかな
それと長崎駅は桃太郎電鉄っていうゲームがあるんだけど、それにでてくるビンボー神のオブジェがあり鉄道ファンでは知られた存在になってます。なにより佐世保駅はJR最西端の駅として有名ですね。ぜひ行ってみてください
おいらもよく考えたら独楽とかで最近遊んだ記憶がないなぁ。日本の伝統的な遊びも気がつけば子供だけじゃなく大人もしないようになりましたね。いかんいかん。今年の正月はカルタや福笑いでもやってみようかな♪
きまぐれおじさんは大きなものが好きなんだ。その気持ちよくわかります(笑)
佐世保駅には独楽以外にも佐世保バーガーの巨大なオブジェがありますよ。それと長崎駅にはチャンポンとカステラの巨大オブジェが。せっかくなので、どっかでまとめて記事にしようかな
それと長崎駅は桃太郎電鉄っていうゲームがあるんだけど、それにでてくるビンボー神のオブジェがあり鉄道ファンでは知られた存在になってます。なにより佐世保駅はJR最西端の駅として有名ですね。ぜひ行ってみてください
■ うささん こんばんは
独楽まわせたら面白いよね。佐世保駅に限らず駅や空港って面白いオブジェがたくさんあるよね。もちろん北海道もそうだけど。
やっぱ観光客が一番先に目に付く場所だからこそインパクトあるご当地ネタでお出迎えって感じなのかな。それを知ってるからおいらも旅をしたときはまずは空港か駅に行くようにしてます。その後は観光協会って流れが多いなぁ
この街路灯は地元の人でも知らないと思いますよ。一部分しか使われてないし、市役所の観光課で聞いてもなかなかわからなかったぐらいだから。そんなマニアックな質問するおいらが悪いんだけどね(笑)
独楽まわせたら面白いよね。佐世保駅に限らず駅や空港って面白いオブジェがたくさんあるよね。もちろん北海道もそうだけど。
やっぱ観光客が一番先に目に付く場所だからこそインパクトあるご当地ネタでお出迎えって感じなのかな。それを知ってるからおいらも旅をしたときはまずは空港か駅に行くようにしてます。その後は観光協会って流れが多いなぁ
この街路灯は地元の人でも知らないと思いますよ。一部分しか使われてないし、市役所の観光課で聞いてもなかなかわからなかったぐらいだから。そんなマニアックな質問するおいらが悪いんだけどね(笑)
■ kimさん こんばんは
コメントありがとうございます
新田原の航空祭楽しかったですよね。天気も良くて最高でした。ただ思いっきり逆光だったのがつらいですが…。ブルーインパルスが飛んでてもちょうど太陽と重なって大変だったなぁ。サングラスとサンバイザーしてても眩しかったです(笑)
お互い1/7万人で同じ場所で見ていたんだね。そこから始まる小さな縁ですが、これからもよろしくお願いします♪
コメントありがとうございます
新田原の航空祭楽しかったですよね。天気も良くて最高でした。ただ思いっきり逆光だったのがつらいですが…。ブルーインパルスが飛んでてもちょうど太陽と重なって大変だったなぁ。サングラスとサンバイザーしてても眩しかったです(笑)
お互い1/7万人で同じ場所で見ていたんだね。そこから始まる小さな縁ですが、これからもよろしくお願いします♪
トラックバック
URL :
こぼれ話 - おにぎり太郎 - 2009年12月13日 20:46:54