おすすめ記事
k-1.pngk-6.pngk-3.pngk-7.png
k-5.pngk-2.pngk-10.pngk-8.png
撤去・閉店情報
fukuoka_e.pngsaga_e.pngnagasaki_e.pngkumamoto_e.pngoita_e.pngmiyazaki_e.pngkagoshima_e.png

≫ EDIT

奇跡の宝くじ売場 冨田園茶舗

【評価:3びーなす】  日本B級遺産として認定す

IMG_4185.jpg

佐賀県の伊万里市にある橋の写真を撮って商店街方面へ歩いてると、あれこれなんだ。宝くじ専用駐車場って書いてある。意味がわかんないけど面白かったので写真をパシャパシャ。いつかブログ記事に使えるといいなぁぐらいの感覚で撮ってたら、オレンジ色の反射ベストを着た警備員のおじさんが声をかけてくれました。「この宝くじ専用の駐車場はすぐ目の前にある宝くじ売場のものなんだよ」って。えっ!そんなのどこにあるの?

IMG_4193.jpg

教えてくれたのは一軒の普通のお家です。自動販売機が多いぐらいでそう気にも留めなかったんだけど、次から次に人が入ってく。どうやらここで宝くじが販売されてるようです。お店の名前は冨田園茶舗というお茶屋さん。しばらくおじさんと話していたらココは連続で年末ジャンボ1等が当たったお店ということで、その筋の人には超有名らしい。奇跡のお店として各種メディアで採り上げられてるんだって。しかもこの2人の警備員さん、商店街の工事のために配置されてるのかと思ったけど、実際は宝くじを買う人が多いもんだから専用の誘導員みたい。すげー

IMG_4204.jpg

宝くじなんて何年も買ってないけど、これも何かの縁だから購入してみましょうか。お店に入るとすでに行列が出来てます。とりあえず大人しく並んでると、その間にも購入しようとする人たちが次から次へやってきて行列が途切れることはありません。今日って平日なんだけどなぁ。土曜日や日曜日だったらもっと凄いことになるんだろうね

IMG_4209.jpg

並んでる間に壁に貼られた無数の当選実績を眺めてるんだけど、いやーすごい。3億・1億・5,000万円。この不景気な時代に似つかわしくない景気の良い数字がたくさん書いてあります。よくみると平成17年から19年にかけては年末ジャンボ(第498・513・532回)が3年連続で1等前後賞あわせて3億円当たっています。しかも最初の2回は2等も一緒に当たってる。78年5月に宝くじの販売を開始して以来、すでに1億円以上の高額当選実績が10数本。これは単なる確率論ではすまされないなぁ。いったいこの家族経営の小さなお茶屋さんのどこに当たる秘密があるのでしょうか。佐賀県って宝くじにご利益があると言われる場所が多いらしいけど、ここはずば抜けてるでしょ

日本一「宝くじ」当たる県 その理由は「神がかり」?
佐賀県は「神がかり的」に宝くじが当たる県、なのだそうだ。2009年6月の「ドリームジャンボ宝くじ」では、1等(2億円)が1本、2等(1億円)が1本出た。2007年は高額当選率で全国1位。一年間に1等が7本出た年もある。同県の宝くじ販売会社によれば「神がかりとしかいえない」というほどなのだ。

1億円以上の当たりは01年から08年まで34本
全国(ジャンボ)の宝くじ販売額は99年の5246億円をピークに、04年は4597億円、07年は4051億円と減少している。購入者数に変動は少ないものの、不況の影響などで一人当たりの購入枚数が減っている。しかし、佐賀県に限ってはこの10年間ずっと販売額が伸び続けているというのだ。「宝くじが当たる県」佐賀県を一躍有名にしたのが、サマージャンボの1億円が03年に6本出たこと。東京や大阪といった大都市に比べ販売枚数は少ないのに、01年から08年まで1億円以上の当たりは34本。07年、08年は1等が2本、2等が2本出た。佐賀県庁によれば、100万円以上の高額当選比率は05年度が全国8位、06年度が2位。07年度は1位に躍り出た。08年度はまだ集計されていないが、なぜこんなに当たるのか
(引用:J-castニュース 2009/6/20)


IMG_4217.jpg

しばらく並んでいると、やっとおいらの番になりました。バラセットと連番セットになってて自分で好きなくじを選べるみたい。でもここはあえてフェイントで「お茶を下さい」。「どれにしますか?」。あれ、普通の対応された(笑)

う~ん、全然通じなかったです。宝くじが本業でお茶は隅に追いやられてるのかと思ったら違ってた。ごめんなさい。やっぱり本業はお茶屋さんでした。結局選んだのは100g1000円のせいらというお茶(嬉野銘茶)です。うれしい事にお煎餅が一枚ついてきました。ラッキー。ちなみに本来の目的である宝くじは適当に連番セットを購入しました

IMG_4222.jpg

お店にあった布袋様の頭をなでて全てが終了です。さて、この次はどうしましょう。並んでいる間にもらった冨田神社のパンフレットが気になりますなぁ。ここに宝くじ必当祈願と書いてあるから、せっかくなので行ってみようか。ということで次回は冨田神社についてです

IMG_6097.jpg

電話番号は0955-23-1192で、兄さんいいくじ(笑)
(佐賀県:伊万里市伊万里町甲349-1 冨田園茶舗)



【 関連記事 】
 宝当神社で億万長者(唐津市)
 冨田神社へ必当祈願(伊万里市)
 金がなるなる金持ち神社(唐津市)
 大分県一の開運スポット。富来神社(国東市)
 ここまでやるか。開運スポットの宝来宝来神社(南阿蘇村)
 宝くじにご利益がある神龍八大龍王神社(菊池市)
 ご利益のあるマネーき猫公園(国東市)
 宝くじにご利益あり。松浦一酒造にある河童のミイラ(伊万里市)
 宝くじにご利益があり。お願いシールの胎蔵寺(豊後高田市)
 宝くじにご利益があり。工房・輪葉葉の招き猫・顔ハメ(九重町)




より大きな地図で 面白いB級・珍スポット を表示



記事についてのご意見・ご感想は、いつでもWelcome!

同じカテゴリーにある関連記事

本館のカテゴリ
p-マンホールp-顔ハメp-バス停p-bspot.png
p-街路灯p-男根p-神様・仏様p-橋
p-トイレp-道路p-鳥居p-郵便ポスト
p-トンネルp-妖怪・河童p-ミイラp-地獄
p-温泉p-自動販売機p-電話ボックスp-狛犬
 

この記事へのコメント

すごい! - きまぐれ - 2009年12月11日 11:20:44

写真見ているだけでここ行って買いたくなりました!

- うさ - 2009年12月11日 14:23:25

すごいですね!ほんと神様がいるのかも?ですよね
ご利益ありそうなお茶屋さんです^^
お茶お買い上げしたらおせんべいがついてくるのもなんかいいなぁって思っちゃいました^^
どこかに本当に神様が居てここのお店が繁盛するように動いてくださってるのかもですね^^

- おにぎり太郎 - 2009年12月11日 18:56:45

■ きまぐれさん こんばんは
訪問&コメントありがとうございます。おいらも初めて行ったんだけど本当にびっくり。他にも1億円があたったとか普通に壁に貼られてるので、みんなが行くのもうなずけますね♪

- おにぎり太郎 - 2009年12月11日 19:02:11

■ うささん こんばんは
そうそう、宝くじよりもなぜかお茶のおまけでついてきた煎餅が妙にうれしかったよ。大きな夢もいいけど小さくてもうれしいことってあるよね。それにしてもなんでこんなに当たるんだろうね。すごいなぁ

こぼれ話として、おいらの前に並んでた若いお姉ちゃんがバラと連番を間違えて購入したの。それに気づきバラの方を返し連番と交換してもらったら、後ろに並んでたおっちゃんが「いいのかぁ?当たりの宝くじを返して本当にいいのか」って言ってました(笑)

- misspepper - 2010年12月13日 18:47:38

おにぎり太郎さま、初めまして・・・
「きまぐれおじさん」さまのサイトからお邪魔させて頂きました。

ここ「当選回数」凄いですね!佐賀は当選確率が高いとは初めて知りました。
今回の「年末ジャンボ」は間に合わないでしょうけれど、次回ここで買ってみます。

貴重な情報有難うございました。

- おにぎり太郎 - 2010年12月14日 03:48:49

■ misspepperさん こんばんは

初めまして&コメントありがとうございます
今年もまた宝くじの季節になりましたよね。当たる秘訣とかあるのかわかんないけど、ここのお茶屋さんすごいでしょ(笑)
きっと年末ジャンボ以外にもご利益があると思うので、ぜひ買いに行ってくださいな。当たったら教えてね♪

- pingu - 2010年12月17日 19:08:53

おにぎり太郎様、はじめまして。
きょうは休暇を取っていたんですが、朝からおにぎり太郎様のブログを見て長崎からすぐにv-219行ってみましたv-231
店舗の横にも駐車場がありましたが、たまたま他のお客さんがいなかったので、並ぶことなくすぐに購入できました。
おもしろいところを御紹介下さり、ありがとうございましたv-16

- おにぎり太郎 - 2010年12月18日 14:56:28

■ pinguさん こんにちは

コメントありがとうございます
pinguさんは長崎の方なんですね。長崎は個人的には面白い場所が多いので大好きです。また近いうちに遊びに行こうと思ってるんだ

こちらのお茶屋さんは宝くじファンには有名みたいですね。検索のキーワードでも年末ジャンボが発売されるこの時期には急激にあがってきます。それだけ当たるって言われてるんだろうなぁ。pinguさんが購入した宝くじも当たるといいね。まだ記事にはしてないけど、開運スポットの面白い場所いくつかもってます。もちろん佐賀の有名な神社も含めてね。もし気に入ればまた遊びにきてください。ありがとうございました♪

トラックバック

URL :

プロフィール

おにぎり太郎

Author:おにぎり太郎
ブログ 九州大図鑑へようこそ


n-manual.gif

カテゴリ
クスッと笑える記事
県別珍スポット情報
検索フォーム
カウンター
コメントありがとう
リンク

FA
PR2
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
アイコン
      
About This Site  
大分県在住のおにぎり太郎が、九州を中心としたB級ネタや珍スポットに関する情報を、だらだらと紹介しているブログです
ニッチでマニアックな事しか書いてませんが、楽しみながら読んでくれたらうれしいな
ご質問・ご感想等ある方は、コメントもしくはメールへどうぞ。

Contact

お名前 (必須) :
メールアドレス(必須) :
件名(必須):
メッセージ :

閉じる