おすすめ記事
k-1.pngk-6.pngk-3.pngk-7.png
k-5.pngk-2.pngk-10.pngk-8.png
撤去・閉店情報
fukuoka_e.pngsaga_e.pngnagasaki_e.pngkumamoto_e.pngoita_e.pngmiyazaki_e.pngkagoshima_e.png

≫ EDIT

諏訪神社の陰陽石

【評価:3びーなす】  日本B級遺産として認定す

DSCF2013.jpg

長崎の総氏神様として愛される諏訪神社にも、面白い敷石がありました。今回はちょっとアダルトな香りのする陰陽石を紹介しますね。神社へと続く参道に二つ、拝殿前に一つで合計三ヶ所に陰陽石があります。しかし意外と知られていないのか、この恋人達と思われる2人は何事もなかったかのようにすたすたと歩いて行ってしまいました。もしかして一生懸命に写真を撮っているおいらはおばかさんですか

DSCF2010.jpg

鎮西大社と書いてある一の鳥居と二の鳥居の中間にある男石(陽石)です

DSCF2007.jpg

こちらは四の鳥居の少し手前にある女石(陰石)

DSCF2027.jpg

そして最後の一つが拝殿前にある男女合体石です。陰石の中に陽石を組み込み、夫婦和合を表したこの石を踏んでから神様にお願いすると、ご利益があるらしいです

DSCF2005.jpg

お諏訪さんには陰陽石の他にもたくさんB級ネタがありました。一度に紹介しきれないのが残念だなぁ。そうそう、みなさんはこういった敷石を踏むほうですか。おいらはもったいなくて、いつも踏めないんです
(長崎県:長崎市上西山18-15 鎮西大社 諏訪神社)



【 関連記事 】
 グラバー園のハートストーン(長崎市)
 中島川のハートストーン(長崎市)
 宇佐神宮の夫婦石(宇佐市)
 八幡朝見神社の敷石(別府市)
 長崎市のマンホール




より大きな地図で 面白いB級・珍スポット を表示



記事についてのご意見・ご感想は、いつでもWelcome!

同じカテゴリーにある関連記事

本館のカテゴリ
p-マンホールp-顔ハメp-バス停p-bspot.png
p-街路灯p-男根p-神様・仏様p-橋
p-トイレp-道路p-鳥居p-郵便ポスト
p-トンネルp-妖怪・河童p-ミイラp-地獄
p-温泉p-自動販売機p-電話ボックスp-狛犬
 

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

おにぎり太郎

Author:おにぎり太郎
ブログ 九州大図鑑へようこそ


n-manual.gif

カテゴリ
クスッと笑える記事
県別珍スポット情報
検索フォーム
カウンター
コメントありがとう
リンク

FA
PR2
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
アイコン
      
About This Site  
大分県在住のおにぎり太郎が、九州を中心としたB級ネタや珍スポットに関する情報を、だらだらと紹介しているブログです
ニッチでマニアックな事しか書いてませんが、楽しみながら読んでくれたらうれしいな
ご質問・ご感想等ある方は、コメントもしくはメールへどうぞ。

Contact

お名前 (必須) :
メールアドレス(必須) :
件名(必須):
メッセージ :

閉じる