おすすめ記事
撤去・閉店情報
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
記事についてのご意見・ご感想は、いつでもWelcome!
橘神社にあるギネス認定の大門松
【評価:3びーなす】 



日本B級遺産として認定す

世界一ギネス認定ちぢわの大門松。お正月っぽく、しかもご利益がめちゃめちゃありそうなこちらの大門松は、かつてギネスにも認定されたことがある特大サイズの門松です

橘神社を訪れたのはちょうど最後の飾りつけをやってる日で、作業車を使い赤い実を取り付けてる最中でした。2014年の門松は高さが13.9m、孟宗竹48本を使用した大変立派なものになってます。今では唐津市の宝満神社や宮若市の農産物直売所、さらには道の駅おおとうなどでその高さや美しさなどを競い合ってます

それにしてもデカい。九州の人って正月関係のものは特大サイズのものを好む傾向があるのかなぁ。これまでに記事で紹介しただけでも、ギネス認定の大注連縄や日本一の大破魔矢と巨大熊手などがあります。きっと縁起物が大好きな土地柄なんだろうなぁ

橘神社は軍神・橘周太を祀ってるんだよ

今年こそはたくさんの福、特に金運に関するものは365日24時間ウェルカムなので、宝くじ握りしめてとびっきりでっかい御利益待ってま~す(笑)
(長崎県:雲仙市千々石町己529 橘神社)
ギネス認定された豊後二見ヶ浦のライトアップ(佐伯市)
日本一の大破魔矢と大熊手がる大分県護国神社(大分市)
芝生に描いた巨大な年賀状(阿蘇市)
より大きな地図で 面白いB級・珍スポット を表示






世界一ギネス認定ちぢわの大門松。お正月っぽく、しかもご利益がめちゃめちゃありそうなこちらの大門松は、かつてギネスにも認定されたことがある特大サイズの門松です
2001年6月18日 ギネス世界新記録認定 記録9.866m
概要 高さ10m以上(参考:大鳥居9.7m)
直系2.5m 使用する孟宗竹の本数約60本

橘神社を訪れたのはちょうど最後の飾りつけをやってる日で、作業車を使い赤い実を取り付けてる最中でした。2014年の門松は高さが13.9m、孟宗竹48本を使用した大変立派なものになってます。今では唐津市の宝満神社や宮若市の農産物直売所、さらには道の駅おおとうなどでその高さや美しさなどを競い合ってます

それにしてもデカい。九州の人って正月関係のものは特大サイズのものを好む傾向があるのかなぁ。これまでに記事で紹介しただけでも、ギネス認定の大注連縄や日本一の大破魔矢と巨大熊手などがあります。きっと縁起物が大好きな土地柄なんだろうなぁ

橘神社は軍神・橘周太を祀ってるんだよ

今年こそはたくさんの福、特に金運に関するものは365日24時間ウェルカムなので、宝くじ握りしめてとびっきりでっかい御利益待ってま~す(笑)
(長崎県:雲仙市千々石町己529 橘神社)



より大きな地図で 面白いB級・珍スポット を表示
記事についてのご意見・ご感想は、いつでもWelcome!
- 同じカテゴリーにある関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :