おすすめ記事
E-1.jpgE-11.jpgE-7.jpgE-2.jpg
E-10.jpgE-5.jpgE-3.jpgE-9.jpg
撤去・閉店情報
fukuoka_e.pngsaga_e.pngnagasaki_e.pngkumamoto_e.pngoita_e.pngmiyazaki_e.pngkagoshima_e.png

≫ EDIT

有田焼で作られた人形がのってる郵便ポスト

【評価:3びーなす】  日本B級遺産として認定す

IMG_3716_2013080820212145b.jpg

焼き物の町として有名な佐賀県は有田町。これは有田郵便局の前に置かれた郵便ポストなんだけど、色がちょっと変わってるでしょ。長崎街道にあるような黒ポストとも違うようだし、珍しいんじゃないのかな

IMG_3728.jpg

ほんで、ポストの上には有田焼の人形が設置されてます。ケースに入れられた箱入り娘は色絵がとっても美しいなぁ

古伊万里人形
このような古伊万里人形は、江戸中期より盛んに有田で作られ、海外にも多く輸出されました。当時のいろいろな風俗を人形にしたもので、その素朴な味わいの風姿は今なお、人々の目を楽しませてくれます
平成元年六月 円左エ門


IMG_3723.jpg

ケースが曇っていて中の人形がはっきりわかんないので画像加工をしてみました。製作者でもある円左エ門窯のHPを見ると猫が多いです。それが理由かわかんないけど、人形の足下にもかわいい猫ちゃんがいましたよ
(佐賀県:西松浦郡有田町赤絵町2丁目2−12 有田郵便局)



【 関連記事 】
 これは珍しい。有田焼で作られた磁器製鳥居・陶山神社(有田町)
 特大の有田焼湯飲み茶碗で入る緑茶風呂・旅館静雲荘しあわせの湯(嬉野市)
 有田焼で作られたかっこいいキロポスト(有田町)
 今までに撮りためた九州各地の変わり種郵便ポスト




より大きな地図で 面白い郵便ポスト を表示



記事についてのご意見・ご感想は、いつでもWelcome!


本館のカテゴリ
p-マンホールp-顔ハメp-バス停p-bspot.png
p-街路灯p-男根p-神様・仏様p-橋
p-トイレp-道路p-鳥居p-郵便ポスト
p-トンネルp-妖怪・河童p-ミイラp-地獄
p-温泉p-自動販売機p-電話ボックスp-狛犬
 
≪PREVNEXT≫
プロフィール

おにぎり太郎

Author:おにぎり太郎
ブログ 九州大図鑑へようこそ


n-manual.gif

カテゴリ
クスッと笑える記事
県別珍スポット情報
検索フォーム
カウンター
コメントありがとう
リンク

FA
PR2
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
アイコン
      
About This Site  
大分県在住のおにぎり太郎が、九州を中心としたB級ネタや珍スポットに関する情報を、だらだらと紹介しているブログです
ニッチでマニアックな事しか書いてませんが、楽しみながら読んでくれたらうれしいな
ご質問・ご感想等ある方は、コメントもしくはメールへどうぞ。

Contact

お名前 (必須) :
メールアドレス(必須) :
件名(必須):
メッセージ :

閉じる